【予約開始】『電車でGO!!』の新作がPS4とニンテンドースイッチで発売決定!PS4版はPSVRにも対応!「高輪ゲートウェイ」駅も登場するぞ!

『電車でGO!! はしろう山手線』発売決定! - SQUARE ENIX
PlayStationR4、Nintendo Switch?用ソフト『電車でGO!! はしろう山手線』の発売が決定しました。
PlayStationR4版
2020年12月3日(木)発売予定
パッケージ版/ダウンロード版 希望小売価格:7,800円+税
※Nintendo Switch?版の詳細は後日発表いたします。
■『電車でGO!! はしろう山手線』とは
『電車でGO!!』が家庭用ゲーム機でついに登場!
2017年より稼働を開始し、現在までに延べ10万人(※)以上の運転士を誕生させたアーケード版『電車でGO!!』をベースに、あの「山手線」に焦点をあてPlayStationR4/Nintendo Switch?用に調整、追加を行なったのが今作『電車でGO!! はしろう山手線』です。
タイトーとスクウェア
エニックスの強力タッグのもと作られる本作は、アーケード版に続き、スクウェア
エニックスの映像制作集団ヴィジュアルワークス部が制作を手がけます。
(※)アミューズメント施設対応ゲーム機専用認証カード「NESiCA(ネシカ)」の使用プレイヤー数。
新駅「高輪ゲートウェイ」の追加により改めて注目度が増した山手線を、運転士になってぐるっと一周! もちろん忠実に再現された「高輪ゲートウェイ」駅も登場します。
山手線をフィーチャーした本作では、アーケード版で人気の要素はもちろん、家庭用ならではの多彩なモードをお楽しみいただけます。アーケード版の再現度はそのままに、ご自宅でも最高の運転士体験をお届けします。
PlayStationR4では「VRモード」も搭載し、山手線E235系の運転席から臨場感あふれる映像をご堪能いただけます。
■「電車でGO」シリーズとは?
株式会社タイトーにより1996年にアーケードで誕生し、その後家庭用ゲーム機などにも移植されると、「運転士体験」という全く新しいゲームジャンルが老若男女問わず受け、一大ブームを巻き起こす。
電車の運転を夢見るすべての人を魅了し続ける、唯一無二の電車運転シミュレーションゲーム。
https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/1378/
ネットの反応
5: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:33 ID:
家庭用本格復帰までどれだけ時間掛かったんだよ
つーかPS3辺りで復活するかと思ってたら無かったし
15年ぶりくらいか?
15: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:41 ID:
Switch移植の劣化作業のせいで値段は高く発売も遅れそう
16: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:41 ID:
エースコンバットVRの時みたいにどうせ一部だけ対応でしょ
19: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:42 ID:
TRAIN SIMのが背景綺麗だな
建設物や背景も力入れれば、没入感あるのに勿体ない
24: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:46 ID:
これ画面見る限りアーケードのやつとは違うのか?
曲も初代の電GOの曲のリメイクのほうがいいなこの曲何かあってない
25: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:46 ID:
Switchに合わせた結果画質が超残念やな
PS3レベルやん
27: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:47 ID:
同時発売じゃないのか
DQ11みたいな売り方じゃなきゃいいけど
29: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:48 ID:
マジでPS2かと思ったわ
背景はともかく、電車ぐらいもっとリアルに作れないんか?
日本のゲームのグラフィックがしょぼいのは、予算が付かないせいか、技術が低いせいか、どっちなんだろ?
31: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:48 ID:
スイッチもとかフレーム大丈夫なん?スイッチだけ30固定とか?
36: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:55 ID:
ショボッ
スイッチでも動くレベルなんてこんなもんか
40: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 12:58 ID:
海外では売れないシリーズだから
予算かけてフォトリアル風に作りこんでもそれに見合う売り上げは無いし
元々のゲーセン版をちょい手直しした程度で出しても一応
国内固定層が買ってくれるから、まあとんとんってとこだろうね
43: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 13:01 ID:
専用コンを出せる勇気がスクエニにあるかどうかやな…w
48: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 13:03 ID:
シューティングとか電車マニア向けゲームは数年後レア売れない買った奴も売らないからプレミア化間違いなし!
50: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 13:05 ID:
昔流行った当時より鉄オタも随分マジョリティ化したから結構売れるかも分からんね
57: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 13:20 ID:
地方路線を、風景を楽しみながらってのもこれのだいご味だしな
都会の山手線もいいけど、ビルばかりの一周は飽きがはやいし
DLCで出すには風景が全く違うから無理かな
63: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 13:31 ID:
昔ね、一緒にゲームしてた男の子がね、私の隣でお漏らししたんよ
でも、その子頭に障害あるからって、怒られなかったんよ
私、おかしいて思って、先生に言いつけたけど、駄目だったんよ
次の日、その子が学校にゲーム機持ってきたんよ
また先生に言いつけたけど先生何も怒らなかったんよ
68: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 13:45 ID:
最近のPSVRモード搭載発表の多さはよっぽどPS5でパワーアップするんだろうなって想像できる
4KだすよりPSVR解像度きっちり出して高リフレッシュレートなんて余裕だからな
71: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 14:03 ID:
PS4版はゴンジローでいいんでSwitch版はでん子ちゃんでお願いします
75: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 14:14 ID:
リアルの電車でも酔うのにVRでなんてやったら死にそう
80: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 14:52 ID:
いいゲームなんだけど
いつも収録路線が同じなんだよな
88: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 15:30 ID:
相変わらずスイッチがマルチ入ると1世代前のスマホゲーレベルになるな・・・・・
93: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 15:37 ID:
タイトーって今スクエニと組んでるのか
しかし技術力しょぼいスクエニじゃなあ
94: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 15:43 ID:
グラがどうこう言ってるやつ居るが、コレはゲーセン版の移植だぞ
というかゲーセン版のをほぼまんま手間金掛けずに移植するから
家庭用でも発売出来るニッチなジャンルだしな
100: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 17:16 ID:
マルチしたから、くそすぺSwitchに足引っ張られてクオリティ酷そうな予感はする…
107: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 19:48 ID:
電車でGOってもっと3DCGのレベル上がらないのかな?
例えばグランツーリスモみたいに
109: 名無しのスイッチさん 2020年09月09日 21:37 ID:
現代とは思えない糞グラと質だから中身が濃いのかと思ったら山手線のみ?
日本向けゲームは手抜き感がすごいのに価格だけは一人前でボッタクリなんだよな
これで8000円は高すぎる
113: 名無しのスイッチさん 2020年09月10日 00:51 ID:
スイッチとマルチだから
グラがPS3レベル
今時こんなので喜ぶのは任豚だけ
116: 名無しのスイッチさん 2020年09月11日 05:50 ID:
電車を運転することに興味がない俺からすると
このシリーズの何が面白いのかいまひとつ分からん。
ゲームとしては初代とやることはほぼ一緒だし
しかもその内容が範囲内に電車を止めるだけっていう。
自由に走って景色を堪能するモードとかあったりする?
あるなら少しは楽しめるかもしれないが。