2015-07-24
スポンサーサイト
2015-07-24
東京新聞:自衛隊員の妻と母苦悩 夫の戦死も人殺しもイヤ:社会(TOKYO Web)

夫が航空自衛隊員の関東地方の四十代の主婦
「夫に出会った時、集団的自衛権を行使するような自衛隊だったら、結婚しなかったかもしれません」「夫が戦死するのも、人殺しに加担するのも嫌ですから」
海外への出動命令が下れば、夫は四年前と同様に粛々と従うと思う。でも「人を殺す爆弾を運ぶために入隊したわけじゃない。本当は行きたくないはずだ」と心中を思いやる
主婦はメールをこう締めくくった。「戦地に行くことがどんなことなのか。いま一度、わが身に置き換えてよくよく判断してもらいたい」
他にも長男(18)が陸上自衛隊に入ったばかりという中部地方の女性保育士(49)は、本紙の取材に「息子のような底辺の隊員は、上層部の言うがままに海外に駆り出されてしまうのでは」と電話口で不安を語った
情報元
2015-07-24
<社説>戦後70年世論調査 民意の重みを政治に生かせ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

共同通信社が5~6月に実施した戦後70年世論調査で、国民の多くが平和憲法の存続を願っていることが鮮明に
憲法を「このまま存続すべきだ」は60%で、「変えるべきだ」の32%を上回った
仮に外国が日本を攻撃してきた際の対応を聞いた設問では「非暴力で抵抗する」が41%で最も多く、「武器を取って戦う」の29%を12ポイント上回った。「逃げる」16%、「降伏する」7%を合わせると、非交戦派は64%に上る
情報元
2015-07-24
中総体でやじ、生徒へ影響懸念 矢巾・中2自殺問題

岩手矢巾町の中学2年の男子生徒がいじめを苦にして自殺したとみられる問題で県中学校総体で学校の生徒に『お前ら出る資格があるのか』などとやじを言った大人がいる模様
同問題の影響は学校の内外に大きく広がり、生徒は学習や部活動などで不自由な学校生活を強いられている
校内では調査が始まり調査に深く携わる一部の教諭の授業が自習となることが多く、学習面への影響が出ている。報道各社の取材にいじめの実態などを証言した生徒がほかの生徒らに嫌がらせを受けていると話す生徒もおり、新たなトラブルの発生も懸念される
情報元
2015-07-24
実写ドラマ「あの花」 OP主題歌にGalileo Galilei「青い栞」が再び | アニメアニメ

実写ドラマ版『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(『あの花』)の主題歌に、アニメ版と同じガリレオ・ガリレイの「青い栞」が起用された
実写スペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
放送日: 今年放送
オープニング・テーマ: Galileo Galilei 「青い栞」(SMEレコーズ)
[出演者]
村上虹郎、浜辺美波、志尊 淳、松井愛莉、飯豊まりえ、高畑裕太 他
[スタッフ]
原作: 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(超平和バスターズ)
脚本: いずみ吉紘
編成企画: 狩野雄太
プロデュース: 浅野澄美
演出: 西浦正記
制作: フジテレビジョン
情報元
| HOME |
古い記事へ »
リンク
カテゴリ
プロフィール
Author:チサト
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード